ちりめんじゃこの命

仮想のアドレナリン

三重県の最高スーパー「ぎゅーとら」のお惣菜について語らせてください。

 

ごきげんよう、すだちです。ガビガビの画質で失礼いたします。

 

突然ですが、皆さんは私が今どこに居るか、お分かりでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、「ぎゅーとら」です。

 

あの最高スーパー、ぎゅーとらでございます。「ふれあいたいせつ♪ぎゅーとら♪」でお馴染みの、あのぎゅーとらです。

 

ぎゅーとら。それは、三重県内に約30店舗展開されている食品スーパーです。いわゆるご当地スーパーってやつ。

 

このぎゅーとらですが、私は昔から何かとお世話になっております。学生時代に手作りパンを買い食いしたり、クリスマスにチキンを購入したり、日常の買い物でもめちゃくちゃ利用したり……。私の生活の中に、しっかり溶け込んでいる存在なのです。

 

あまりにもお世話になりすぎて、ぎゅーとらって全国にあるもんだと思っていました。だから大学で、他県の友人から「ぎゅーとら?何それ?」って言われたとき、めちゃくちゃ驚いたものです。え、他県にはぎゅーとら無いんですか?マジで言っています……?そんな……。

 

ぎゅーとらには、「とら吉くん*1」をはじめとする魅力的なマスコットキャラクターや、一部店舗にある地元の食材を直売するコーナー「おおきんな」など、たくさんの魅力があります。

 

思わず口ずさみたくなるテーマソングも複数あります。個人的に「ゆずれない夢」は、名曲だと思っています。

 

何よりも、売られているお惣菜が最高なのです。ぎゅーとらのお惣菜、頻繁に購入しております。

 

前置きはここまでにしましょう。今回はぎゅーとらのお惣菜について、この場をお借りして語っていきたいと思います。

 

 

 

ぎゅーとらコロッケ

 

ぎゅーとらを語るうえで絶対に外せないのが、こちらのぎゅーとらコロッケ。ぎゅーとらお惣菜界の「王」です。

 

このコロッケ、全店合わせて1日10000個以上売れているんです。*2

 

あまりにも人気だからか、コロッケをモチーフにしたキャラクター「ココロっけ」も爆誕しています。お惣菜って人気が凄いと、キャラクターになることがあるんだ……。

 

 

スクリーンショットは2023年10月8日時点のものです。

 

ココロっけさん、公式アカウントもあります。ほっぺや、美味しいものを食べたときのようなニコニコとしたお顔が、大変キュートですね。

 

「王」の勢いは、とどまるところを知らない。多分2015年あたりから、ぎゅーとらの電子マネー「コロカ」が存在しています。「コロカ」の「コロ」の部分、絶対コロッケから来てるでしょ。大人気とはいえ、電子マネーの名前に、お惣菜の一つが使われることってあるんだ。

 

さて、肝心のコロッケそのものの話なのですが、いたってシンプルなコロッケです。しかし、シンプルなコロッケゆえに、良いな~と思うポイントが味にダイレクトに影響を与えているのです。

 

まず衣の話をします。ぎゅーとらコロッケの衣は薄めです。そのため、中のタネの味をしっかり感じることができます。あとなんか、衣そのもののキメが細かい(細かいよね?)ので、なんかしっとりしています。どちらかというと、主張しない感じの衣です。

 

コロッケというと、揚げたてのサクサクが美味しいと考える方も居るかもしれません。しかし、個人的にぎゅーとらコロッケは冷めても美味しいです。というか、ぎゅーとらコロッケを食べるとき、9割ぐらいは冷めた状態で食べています。

 

(あ、もちろん温かい状態で食べるのも美味しいです。偶然揚げたてのものを買えたときとか、結構嬉しい。)

 

いや~~~、冷めても美味しいのって、味付けがしっかりされているからだと思うんです。中の具は、牛ひき肉とジャガイモ(あとタマネギ?)だと思うのですが、メインのジャガイモにしっかり味が付いています。

 

だからソースとかをかけず、そのままかぶりついても美味しい。甘めの味付けだから、おかずとしてだけじゃなくて、おやつとしても美味しく食べられると思います。

 

ぎゅーとらのコロッケですが、他にもカレーコロッケや肉じゃがコロッケ、カニクリームコロッケ(これも個人的に好き♡)、松阪牛が入ったコロッケなど様々なタイプのものがあります。

 

ありますが、迷ったらとりあえず、このぎゅーとらコロッケを買うのがオススメです。どの店舗でも売られています。多分……。

 

 

 

ぎゅーとらミンチ串

 

 

ぎゅーとらコロッケと同じく、大人気のぎゅーとらミンチ串。俳優の伊藤健太郎さんが、このミンチ串を美味しいと紹介していたことを、店舗内の広告で知りました。

 

その名の通り、細長いミンチカツ(メンチカツ)が串にささったお惣菜になります。お箸要らず、片手でパクパク食べられます。

 

このミンチ串、ミンチカツそのものもコロッケ同様しっとりしていて好きなのですが、個人的にタレが美味しすぎるのです。タレの話をします。

 

このタレ、結構こってりしているんです。ごはんもお酒も進んじゃいますね。

 

しかもどろっと粘度があるから、ミンチカツによく絡む。このタレを、上の写真のようにたっぷりかけてくれているから、とても嬉しい。

 

味について、ウスターソースに加えてケチャップも入っているので、甘酸っぱい仕上がりとなっています。すごい合うの!!これが!!ミンチカツに!!!このタレが大好きなので、タレのかかっていない部分にもタレを纏わせて食べてしまう……。

 

余談ですが、先ほど紹介したコロッケに、このミンチ串のタレをかけた「夢」のようなお惣菜もあったりします。

 

上でぎゅーとらコロッケは何もかけなくても美味しいという話をしたばかりですが、ミンチ串のタレは最強なので、最強のコロッケに最強のタレをかけることで、最強が加速します。ですが、あんまり見かけないので、運が良いと買えます。

 

ミンチ串そのものは、大体どの店舗でも見かける気がします、オススメです。

 

 

10品目具材の春巻き

 

お気に入りです。個人的に、コロッケやミンチ串と同じぐらい、春巻きも愛され語られてほしいと思っています。大好き~~~!!!

 

売っていたら迷わず買ってしまう。時間が経っても、外側がパリパリしているところが嬉しいです。食感が楽しい。

 

食感といえば、具の1つタケノコがゴロッとしていて存在感があって最高です。これも、食感の楽しさに貢献していると思う。パリパリのコリコリです。

 

しかし恥ずかしながら、10品目と書かれているのに肉とタケノコ以外に何が入っているのか分かっていない。

 

いや、でも、美味しいんですよ。10品目中8品が何か分かっていないけど、具がみちみちに詰まっているので、食べごたえがあります。具が少なくて皮の味が目立つな!なんてこともありません。もちろん、コロッケやミンチ串と同じくしっかり味付けなので、満足感が大きいです。

 

これはぎゅーとらの揚げ物あるあるなんですが、時間が経ってもあんまりベチャベチャしないんですよ。

 

もちろん店舗で揚げているので、店によって多少の差はある気がするんだけれど、基本的に時間が経ってからも美味しく食べられる。

 

しかもなんて言えば良いんだろう。揚げ物の油感はしっかりあるし、味付けも濃いめなのに、しつこさが無い。めっっっちゃくちゃちょうど良いんです。

 

春巻き、売り切れていることがよくあるので、置かれていたらためらわずにカゴに入れています。オススメです。

 

 

なすの味噌そぼろ和え

画像は少量サイズです。これより多い通常サイズもあるよ♡

お気に入り②です。ぎゅーとらの最高お惣菜は、揚げ物だけじゃあないんだぜ。

個人的に、なすが一番好きなお野菜なので、なすを使ったお惣菜が売られているっていうのは、とても嬉しい。

 

上の写真からも分かるように、た~っぷりの味噌で、和えている。これがトロトロのなすに合うんです。

 

例に漏れず、こちらも濃いめの味付け。甘すぎず、しょっぱすぎないちょうどよさ。そぼろの肉々しさも、味噌に押されず存在感がある。つまり、めちゃくちゃごはんが進むわけです。

 

上の写真にも書かれているように、なすの味噌そぼろ和えは、「メイショク」で製造されています。

 

メイショクは松阪市にあるぎゅーとら関連会社で、ぎゅーとらのお惣菜はここで作られ、各店舗に出荷されています。

 

各店舗で揚げているコロッケやミンチ串達とは違い、既に完成された状態で出荷されています。そのため、なすの味噌そぼろ和えはサラダと同じく、冷蔵された状態で並んでいるわけです。

 

いつも私は冷たい状態で食べているのですが、あまりにもごはんとの組み合わせが良いので、温めてごはんにかけて丼ものとして食べても最高なんじゃないかなと思います。

 

 

三重県産おから使用の具沢山うの花

 

最後に語りたいのはこちら。お気に入り③です。

 

うの花っていうと、パサパサもそもそした食感で、口の中の水分が持っていかれそうで苦手という人もいるかもしれません。しかし、ぎゅーとらのうの花ってなんかめちゃくちゃしっとりしているんですよ。

 

商品名にもあるように、具沢山なのも魅力的ですね。家で料理を作るときって、色々食べたいけど具材をたくさん切ったりするのめんど~~~!!!ってなるときがあるじゃないですか。

 

そういうときは、スーパーのお惣菜に頼りましょう。ぎゅーとらのうの花を見てください。ぱっと見でも、人参、大豆、枝豆、ひじき、しめじなど様々な食材が入っているのが分かりますね。上の写真だと分かりづらいですが、椎茸も入っています。個人的にしめじが入っているところが嬉しいです。しめじ大好き……。

 

味付けも好み。醤油(で合ってますか?)でしっかり煮ているのだろうけれど、それぞれの具の味や食感を邪魔していないので、美味しく食べられます。それでいて、個々の具材がしっとりふわふわおからを纏っているからなのか、なんか味にまとまりがあるんですよね。

 

あと、これを書くにあたって原材料の欄を見たために知ったのですが、ぎゅーとらのうの花、「マグロの水煮」も入っています。本当に!?と疑ったのですが、さりげなく入っていました……。旨味要素を担っているのか君は……!?

 

余談ですが、このぎゅーとらうの花、写真のものとは別に「おかかマヨ」味も存在します。売っているときと売っていないときがあるけどね……。マヨネーズのコクがほんのりするところが結構好きで、こちらもオススメです。

 

 

 

最高スーパー……ぎゅーとら……

今回は、最近購入したお惣菜の中でお気に入りのものに絞って語りましたが、他にもぎゅーとらのお惣菜で好きなものは色々あります。鶏ごぼう甘辛揚げとか海老マヨとかも美味しいです。

 

あとぎゅーとら、期間限定のお惣菜なんかもちょくちょく販売していることがあります。最近だと、夏限定で塩レモンから揚げとか売っていました。あれ、レモンが結構強くて爽やかで美味しかった。夏限定とかそんなこと言わんと、年中販売してほしい。

 

 

 

ぎゅーとら公式サイトにて店舗一覧を見ることができるので、三重県を訪れる際はこちらを参考にすると良いかもです。

 

注意点もあります。最初に「ぎゅーとらは三重県内に約30店舗展開されている」と書きましたが、公式サイトを見てもらえたら分かるように、三重県内でも展開されている地域に偏りがあります。四日市や桑名などの北勢エリア(鈴鹿市は除く)、尾鷲や熊野など東紀州エリアにはぎゅーとらがありません。

 

つまり、ナガシマスパーランド(桑名市)へ行ったついでにぎゅーとらへ立ち寄ろうとすると、ラブリー平田店(鈴鹿市)が最寄りになるというわけです。高速道路を利用しても、50分ぐらいかかると思います。ご注意を。

 

TRY mart.と書かれている「津新町店」「宮町店」「八間通店」は、お店の規模は小さめですが、どれも駅からのアクセスは抜群です。特に津新町店は、駅から徒歩0分です。あ、でも、ラブリー平田店とかも、平田町駅から歩いて行けちゃう距離にあります。

 

それにしても、なぜか「ラブリー」を冠する店名が多いですね。ちなみに最初に私が居たのはラブリー神田久志本店なので、ラブリー♡です。ラブリーな店舗とそうじゃない店舗の違いって、一体なんなんだ。

 

まぁとにかく。機会があれば、是非ぎゅーとらに立ち寄ってみてほしいです。皆さんもおすすめの地元スーパーがありましたら、教えてください~~~!

 

 

 

著者:すだち

八方塞がり

*1:お店のロゴにも使われています。上の写真にもいらっしゃいますね。

*2:うまいもんオンラインショップより。っていうか、ぎゅーとらコロッケってオンラインで買えるんだ。